悩める子育て

幼児から中学受験→難関校からの大学受験、その先を考える

中学受験

常にギリギリで生きている男

以前にも書いたが、中学受験時、初めて息子が今の学校の過去問をやったちょうど今頃。苦手の算数で9点をとった。あと数ヶ月後には受験をするかもしれない学校の過去問だ。 vt-maguna.hatenablog.com しばらくぶりに過去記事を読んでみたが、やはり息子は相変…

中学受験ってどんなもの?(3)大学受験、そのさきを考えて

前回、前々回の続きです。 中学受験を考えるにあたり、参考になる書籍をご紹介しています。 する?しない?中学受験 迷ったときに―大学受験 就活に大成功する子どもに育てる! (Como子育てBOOKS) posted with ヨメレバ 藍 ひろ子 主婦の友社 2012-08-31 vt-magu…

学校は偏差値で選ぶものではない〜中学・高校・大学

気づけば二ヶ月ほど記事を書かなかった。学校関係の仕事が重なってそちらに神経を使っていたので、記事作成のために時間を作るのをやめた。そこまで忙しいのもどうかと思うが、やはり、他の保護者と時間を共にすることは、子どもの学校について多くを知る貴…

本番に強いのは、褒めて伸びる子ではない?

4月新学期のバタバタ、今年は私の保護者活動が重なって、毎週末忙しい。そんな折に仕事で使っているパソコンが不調を訴えた。治るまでは気が気でなかったがようやく落ち着く。一人で仕事をしていると、こう言う時頼りになる人がいないのが辛かったりする。一…

大学全入時代の考え方〜中学受験をすることに意味はない?

こんな記事があった。 gendai.ismedia.jp 大学「全入」時代に難関私立中学を目指してどうするの?(週刊現代) 要点は、もはや大学はそう苦労しなくても入れるのに、なぜ大変な努力をして小学生の子に中学受験をさせるのか。勉強漬けに意味はない。 そこで、…

東大に三人入れた母の子育て法読み比べ 秀才の育て方にはヒントがたくさん〜灘→東大理IIIの3兄弟

前回の続きです。 vt-maguna.hatenablog.com 今回は本書。『「灘→東大理Ⅲ」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方』ちなみに今は一番下の妹さんも東大理Ⅲに入学されました。志望校は子どもたちに決めさせたらたまたま一致したのだとか。 「灘→東大理III」の3兄弟…

知識詰め込みの是非についておもう

toyokeizai.net 古い記事ですが、たまたま目にして考えてしまった。むしろコメント欄が面白い。塾業界の都合かどうかはよくわからないが、こういう論調は詰め込み教育批判としてよく言われたりする。 ガリ勉がテレビで叩かれたりするのも同様で、以前からな…

入試〜なにがあるかわからない

www.tokyo-np.co.jp 新聞でセンター試験のトラブルについて報じられていた。 計画的な不正はともかく、指示前に問題を見てしまうとか、終了後もマークシートの修正をしてしまうとか、これはその時間にもよるが些細なことだが、不正になってしまっては今まで…

中学受験をしなくても知っておいたほうがいいこと

中学受験がメジャーになりつつある昨今ですが、もちろん受験率は地域差があります。 www.inter-edu.com でも、全国的に見れば、そもそも私立など受験する学校が近くにないという地域のほうが多いでしょう。ただ、大学受験となれば全国区で、中学受験をした中…

志望校選びの基準となるのは? 進学フェアでなにを聞く?

少し古い記事ですが、最近考えたことに近かったので。 ※17/4/18追記 「偏差値・ブランド・流行で選ぶと学校選びは失敗する」というタイトルで、下記サイトに掲載されていましたが、古いので削除されたようです。 ps.nikkei.co.jp 中高一貫校はどうやって選ぶ…

サピックスのテキスト処分 〜とりかかれなかった問題集・ほかに追加した問題集〜

そろそろ中学受験生は進学先も決まっている頃ですね。 我が家はこの受験直前の年末、12月29日に引越しをしました。受験とはなんら関係ない、たまたまいい物件があったというだけの理由です。 とても近所でしたので、場所の問題はありませんが、なにしろ塾の…

不合格で得るもの

中学の受験はほぼ終わりつつあります。 テレビなどで受験のニュースを見ると、息子の時を思い出します。 息子は、2校不合格でした。 結果としては行きたかったところに行けたので、失敗というわけではありません。

附属中に行けばお得だったのにという考え

とあるブログで、表題のような内容を見ました。 附属中を蹴って、他に進んだせいで、その附属中の系列大学より低い偏差値の大学に行った、とか、一浪してしまった、とか、中学受験時代に自分よりできていたのに、進んだ大学(の偏差値)は自分より低いとか。…

受験生いつも通り頑張れ〜〜!

いよいよセンター試験ですね。受験シーズン到来! 毎度この雪やインフルエンザなどが心配な時期に受験があることに疑問を感じますが、そうは言っても、息子にとっても数年後のこの日を意識してしまいます。 だいたい気をつけることってどこにでも書いてある…

ネットの口コミをどう判断するか

最近学校の先生と話をしました。 学校の口コミサイトに生徒と思われる人の悪評が書かれて、おかげで☆のランクが低くなってしまった、というもの。 それに対して、その書き込んだ当人に怒りを覚えているようなのですが、なかなかこれは難しい問題ですよね。 …

使える動画学習サイト(小学生〜大学受験)

進学くらぶ 息子の中学受験の始まりは四谷大塚の進学くらぶでした。 四谷大塚ドットコム 進学くらぶとは? 進学くらぶは、通信教育で、四谷大塚の授業と同じカリキュラムで授業を映像で受けるものです。 講義を聞いて問題を解き、週テストを自宅で受験して郵…

中学受験をさせるべきかどうか

中学受験生は追い込みの時期ですね。 そして、2月を学年の区切りとする進学塾の入塾を検討するなら年明けには入室テストや説明会に出かける方もいらっしゃると思います。 中学受験をさせるかどうか迷っている方に良い記事があったのでご紹介します。 www.mag…

塾選びと親としてすべきこと

前々回、前回の続きになります。 vt-maguna.hatenablog.com vt-maguna.hatenablog.com 習い事を絞り込む 小さい頃は我が子にいろいろな可能性と期待があって、いろいろな習い事をさせます。 中には5つも6つもやらせていて、スケジュールが詰まっている、と…

12歳までに親がやるべき戦略〜進路選択の戦略〜

前回の続きです。今回も「頭のいい子をつくる夫婦の戦略」を読んで、その内容から私自身の経験や意見などを。 vt-maguna.hatenablog.com 12歳までにやるべきこととは? 子どもが中学受験を終えて、電車に乗って学校に通うようになると、それまでの近所の小学…

頭のいい子をつくる夫婦の戦略を読んで〜kindle unlimitedで気になる本をガンガンと〜

amazonのkindle unlimitedにお試し登録してみました。なんだかいろいろ問題もあったようですが、ちょっと気になったことなど本屋で立ち読みしてみようかなという気分で気軽に手に取れるのもいいですし、ブログのネタにもなりそうな本が。いつまで続けるかは…

願書についてのいろいろ

もう少しすると願書提出の季節になってきますね。 詳細かつ適切な情報は他にいくらでもあると思いますので、個人的な記憶に残っていることを。 調査書のお願い 国公立の学校では調査書が必要でしたので、それをお願いすることには前もって担任の先生には予告…

根拠のない自信は最強?〜受験を勝ち抜くメンタルとは?

あと三ヶ月の精神状態 中学受験まではあと三ヶ月を切りました。いま受験生の子は、三ヶ月後には進むべき進路が概ね決まっているはず。 以前息子の惨憺たる模試の成績を公表しましたが、その頃の息子がどうであったか、とあるブログを読んだのをきっかけに、…

最適な学習法は人により異なる?〜塾も独学も

色々な子の勉強を見てきて思ったのは、勉強の才能にも個性があること。 物事を受け取るのに視覚優位の人と聴覚優位の人がいる、ということを以前書きました。 vt-maguna.hatenablog.com というわけで、向いていないやり方で勉強をしても、その人にはあまり効…

模試・過去問から苦手を確認する

いま六年生の受験生の方は模試が多くて苦労されていることでしょう。 そうはいっても、本当に実力が伴っているのか、また、実際の入試に近い問題が解けるのか、大いに関心があることと思います。 うちは学校別模試をサピックスで計5回受けました。あとは合…

中学受験を諦める勇気

※今小六の受験生には向かない話と思います。すみません。 先日息子の小学校の運動会に行きました。公立小学校は先生も異動しますから、数年したら訪ねても知らない学校になってしまいます。残念ですが、今は少人数で後輩やその保護者とも顔見知りが多いので…

入ってみてわかった中高一貫校

時々、偏差値がいくつ以下で中学受験をする意味があるの?といった話題を目にすることがあります。 中学受験というと、単純に勉強に差をつけて、高学歴を目指すイメージが強いのでしょうか。私も自分の頃は公立高校に勢いがありましたから、あまり私立高校の…

文化祭を訪問して何を質問する?

文化祭の季節ですね。文化祭は、その学校の雰囲気やどんな生徒がいるかを体感できますし、校舎もあちこち歩けるので、興味のある学校はぜひ訪れてほしいと思います。 息子は質問コーナーで、来場した主に親子連れの方にお答えする役割を担いました。私に対し…

トップクラスであることを簡単に考えすぎない

※過去記事ですが、引用していたブログが閉鎖したようなので、再構成しました。 今は、東大生がテレビの人気者ですよね。もうタレントなんじゃないかと思うくらい見慣れた方もいらっしゃいます。個人的には彼らが何を話すのか、結構奇想天外な方も多くて楽し…

受験勉強しないから殺す父って

www.nikkei.com 少し前の記事ですが、ご存知の方も多いでしょう。父親が、自分の息子に母校への中学受験をさせようとしていたが、思うようにいかず、口論の末包丁で刺殺した事件。詳しい情報があまり出ないようですので、この事件への直接的言及はできません…

なぜ偏差値で学校を貶めるのか

久々に中学受験記事を書くので、受験掲示板などを見ました。久しぶりにいやな気持ちになりました。 大学でも中学でも、どことどこはどっちが上か、国立と私立はどっちがいいかとか。国立でもここならこっちよりすごいとか。開成を出て東大入れなきゃ意味ない…