悩める子育て

幼児から中学受験→難関校からの大学受験、その先を考える

文理選択など、大切な分岐点が、知らぬ間にやってくる

コース選択の失敗

少し前にこんな記事を読んで、ひとつ失敗を思い出しました。

 

manabi.benesse.ne.jp

 

高校へ行っていると、二年生の時などにコースを選択することになります。
進学なら文理を考えて選ぶのではないでしょうか?

 

以前勉強を見ていた高校生が、その子は家政科のようなコースに進みました。


先々大学を進学しないということで、技術系の高校に進んだまではよかったのですが、二年次にコースを選択しなくてはならないときに、自分は被服が好きだからと、なんとなく被服のコースに行きました。
ほかには保育系と調理系があったのですが。

 

結果就職にはそのコースを生かしたものにつけませんでした。
結局、卒業後一から進路を考えなくてはいけなくなりました。
高校の求人募集での就職も私から見てもちょっとハズレでした。

実際被服コースに全く需要がない、というわけではないのでしょうが、現実的には美大卒のアパレル出身の知人などに聞いても、なんとなく難しそうではありました。

 

コース選択は必ずやってくる

高校になんとなく通っていると、あるタイミングで突然コース選択していつまでに出しなさい、となってしまうかもしれません。
学校側のフォローは、学校によっても違うのかもしれませんが、なんとなく学校で提出を促されるだけ、と軽く考えていると、こういったことになる恐れも。
修学旅行のコース選びとは違うのですから、もう少し前から下準備というか、その先の就職について学ぶ機会があってもよいのじゃないの? と思うのですが、選択直後に後悔しても後の祭りでした。

f:id:vt-maguna:20160717155402j:plain

上の記事に書いてあるような失敗は私もありました。
私も当時学問をしにいくというよりは学歴を取りに行くくらいの気持ちで行ってしまったため、受けた学部学科はそれぞれ異なり、まあ節操がないものでした。
たまたま受かったところで、授業に興味が持てず、教養課程は楽しかったのですが、いざ専門に入ってからは、とりあえずこなす感じになってしまい、せっかく親に大学に行かせてもらったのにもかかわらず、多少後悔しました。


学科が興味のあるものであれば、就職に活かすとはいわなくとも、充実したと思います。
今は当時よりも情報を得るのも簡単であるうえ、オープンキャンパスなども盛んですから、今の学生さんはきちんと考えている方も多いのかな、と思いますが、進路を考えるには高校2年生では遅いですよね。
1年生でどのへんの学部に興味があるのかよく考えておかないと、あっというまに選択の期限はきてしまうと思いました。

 

にほんブログ村 子育てブログへ