悩める子育て

幼児から中学受験→難関校からの大学受験、その先を考える

中高一貫校生、塾へ行かせるか談義

息子の同じ学校の保護者の方と四人でランチをしました。

 

時々保護者の方と話をすることで、聞いてないよ、な課題の話になったりと、自分の都合の悪い話は一切しない息子から得られない情報がたくさん。

 

私ももともと学校の成績がよいことよりも、受験生の時は特に自分に実力がつく勉強の方に意識がいっていたので、あまり目先のテストや課題にうるさくないのですが、今日になって聞いていなかったけどやっていなさそうな課題について息子に尋ねると、やはりやっていなかったり、加点方式だから出さなくてもよいと平然と答えるのです。
「許さん!」と言ったら、「なんでー?いいじゃん!」とヘラヘラ。

もう、見ているところが全く違うので話が通じません。

f:id:vt-maguna:20161209170915j:plain

ところで、大学受験対策を手厚くしてくれる学校ではないので、周りはそれなりにきちんとやっている子、塾へ行っている子と、全くやっていない子に分かれて、実際成績も分かれてきつつあるようです。

 

塾の話題になりましたが、四者それぞれ。

1現在一つの科目で塾に行っている子→今も宿題も中途半端なので辞めさせようと思っている。中の上くらい?

2現在一つの科目で塾に行っている子→そんなに宿題が出ない。でも塾には行った方がやるから行った方がいいと思う。上の下くらい?

3何もやっていない子→うちは放置しすぎているかも。何もしていない。家庭学習もあまりやっていないし、私が気にしていない。行かせるなら先取りより補習が必要そう。 中の下?よくわかりません。

4我が家→行かせてもたいしてやらないから辞めさせた。行きたがらない。塾に行く以前に家庭学習しなくては、行かせたところで無理。家で課題をやらせているがやらせるのが大変。中の上?

 

うちはお金が余ってるわけじゃないので、今のうちは家でやってほしいというのが本音です。というわけで、家庭学習のカリキュラムをたてたりはしているし、Z会の映像授業をとったりしているのですが、きちんとできているとは言い難い。

ただ、コスパ的にいま無理に行かせたところで効果がないのはわかっている。
1のお母さんも通わせてはいるが、そう思っている様子。以前も別の塾に行かせて本人がやらずに「お客さん」化していたので辞めさせたことがあり。

 

2のお母さんは、中学受験も塾にすべて手取り足取りやってもらった塾出身なので、親が勉強に関わるよりは塾にお任せするということに慣れているタイプ。

3のお母さんはちょっと反省していました。

 

個人的には塾に週一程度(いま行っている子はそんなもん)行っただけではたいして効果がないこと、塾講師の経験上、それが効果があるのは、通う日数も多く、相当宿題を課せられるスパルタ塾以外は、わりと本人の家庭学習の方が仕上がりには大きく影響すると思っています。

 

塾にペースメーカー程度で「行かせなきゃ全然やらないから」と行って通わせられる余裕があるなら行かせているかなぁ? でも、やはり無駄使いな気がして、その辺のお金は受験に近づいて内容が難しくなった時の対策にとっておきたいな、と思っています。

中学受験でも最後に補強の為に追加でお金をかけたけれど、本当にここに行く必要がある!というものにお金をかけたいのですよねー。

 

しかし、前日浪人をさせるかさせないかで大げんかしたので、なんとも。

一応「浪人はなしだから!」と断言しておきました。

私もそう言われて必死になったので、本当それで現役で臨むところに行ってほしいものです。

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村