悩める子育て

幼児から中学受験→難関校からの大学受験、その先を考える

サピックスのテキスト処分 〜とりかかれなかった問題集・ほかに追加した問題集〜

そろそろ中学受験生は進学先も決まっている頃ですね。

我が家はこの受験直前の年末、12月29日に引越しをしました。受験とはなんら関係ない、たまたまいい物件があったというだけの理由です。

とても近所でしたので、場所の問題はありませんが、なにしろ塾のテキストの山に埋もれているなか、最初のうちは塾教材で埋まった我が家を内覧にいらっしゃる方もいて、早くテキスト処分したい〜〜と思っていました。

 

サピックスのテキスト、使用済みでも売れるらしいと聞いていたので、ネット検索して適当なところに送りました。どこだったか失念したので、検索してみてください。

といっても我が家はテキストは即ホチキスをはずして分解していたので、売れたのは主に通常テキスト以外の冊子となっているものや中学受験のことについて書かれた書籍類が多かったです。

そういうのを一箱売って2000円くらいだったかな。book offよりは高いのだろうか。
模試なんかも売れるみたいだし、テキストを売れる方はもっと何箱にもなるでしょうね。受験後のご家庭はたくさんの出費で懐が寂しい(うちだけ?)でしょうから、少しは足しになるのは嬉しいかも。


うちでは古本で儲けたいとは思わないのであまり気にしていません。ただ、きれいな書籍をゴミにするのが忍びない程度でしょうか。 

 

通常テキストもまんまとっておけば売れるのだとは知っていましたが、それより何より息子にとって余分なページはわかりにくいのもあり、テキストのかさを減らしたいのもありで、潔く捨てまくっていましたね。

ところで時々サピックスでは副教材の購入を促すお便りをもらってきていました。

 

買わなかった副教材

我が家は5年生の10月入塾でした。
それまでに必要で購入されたり授業で使われたというものもあるかもしれませんが、ご了承ください。
書店リンクがあるものは一般販売あり、校舎販売のものもあります。

 

国語の要

国語力をつけるためのもののようですが、これ買ったほうがいいの?と思ってなんとなく買わないうちに、塾での使用がなかったため、買わずじまい。いいものなのかどうかさえわかりませんでした。

それまで四谷大塚の進学くらぶをやっていたので、予習シリーズ国語の後ろのほうについている慣用句やことわざのページは切り取って、ラミネートをして風呂場に常備していました。

概ねそれで覚えていました。ほかにも追加した問題集があるのでのちほど。

 

白地図トレーニング帳

ほかにすでに白地図問題集を持っていたので買いませんでした。ただ、地理をやるにはこのような白地図問題集は必ずとりかかったほうがいいので、サピックスのテキストよりはこういったまとめて見なおせる問題集があったほうがいいと思っています。

 

買ったけどとりかかれなかった問題集

新小学問題集(理科/社会)

それぞれ確か三冊くらいのセットでボリュームはかなりありますし、文字もちっさくて、小学生向けには見えない難しそうなかんじ。

 

通常のテキストを回すのも苦労していた我が家ではほとんど活躍しませんでした。

結構したと思うので心苦しいので売りました。

BASIC(ベイシック)

算数の教材ですが、大変基礎的なところをわかりやすく説明しながらレベル別となっている問題集です。

お便りを持ってきたので、子どもに買わせてみたら、息子には簡単すぎて結局使わずじまいでした。一応みて買ったほうがいいですね。

これは友達の弟にあげました。書き込み式で基礎の基礎からやるのにはいい教材かと思います。うちでは基礎力トレーニングさえやり残していたので、やる余裕は全くなしでもありました。

年表トレーニング帳

こちらも歴史大好きな息子にはレベルが合いませんでした。

歴史授業に入る前からとりかかるなどの予習用などには向いているかもしれません。

書き込み式です。

これらは授業で必要なのかそうでないのかがよくわからないまま購入してしまいました。別に「必携です」という問題集もあるので、その辺は問い合わせたほうが無駄がないですね。

なんかそういうところ面倒臭くて失敗していました。

 

 結構ありますね。

 

独自に取り組んでいた問題集

以前に触れているものもあります。

こちらも参照ください。主に書籍です。 

vt-maguna.hatenablog.com

 

語彙力アップ1300

 

大人だったら普段触れる機会もあるけれども、子どもは知る機会が少ないようなことばの数々が学べます。簡単なリストですが、とりあえず「聞いたことがある」というレベルにすることで、長文で出てきたときなどにすんなり読み進められるのではないでしょうか。うちでは毎日2p取り組んでいました。

 

国語が苦手な子にはぜひとりかかってほしいおすすめの本です。
息子は比較的得意でしたが、入試問題と向き合うときにはやはりきちんと論理的に理解することで、記述の助けとなりました。

 

 

 サピックスの通常テキスト管理はこちら。

vt-maguna.hatenablog.com

 

上で使っていたボックスは、受験が終わりテキスト管理から引退して、クローゼットの整理にぴったりでした!

こまごましたカメラやゲーム類など形がバラバラのものを雑然と入れていたのですが、かなりすっきりしました!

f:id:vt-maguna:20170216181125j:plain

ちょっとラベルがアレですけど。

 

親子で頑張ったねという証拠である受験グッズですが、あまりの膨大な量に一刻も早く処分したいものですね。

 

おまけ

サピックス以外の方がサピックスのテキストを欲しいというのは納得です。
でも、なかには、サピックスに通っているのに、予習用としてまだもらっていないテキストを購入し、先取りするという方もいるという話を聞いたことがあります。

サピックスは復習主義ですから、塾の方針と合っていないですし、そこまでしてその場の点数をあげるよりはきっちり自分が配布されたテキストを終えることの方が大事かと思います。

塾でいい点、いいクラスに入ることが目的ではなく、受験までに必要な力をつけることなので。

逆に予習していたからこその優位が仮にあるとすれば、それでたまたまよかった成績を自分の本当の力と勘違いしてしまうことは、受験勉強にとっては逆効果とも言えると思うのです。

なかには理解がゆっくりで予習が向いているお子さんもいらっしゃるでしょう。そういう子には予習でやっていく塾の方が合っていると思います。

 

そういえば「20回も過去問を繰り返しやったという方がいましたが、なんの意味もないですよー。」

とはサピックスの先生もおっしゃっていました。
私はただただそんなにできる余裕があるなんてとかたまっていましたが。

 

直前まで終えきらないうちもどうかと思うけど。それぐらいテキストをきちんとこなすことだけでいっぱいいっぱい(うちでは)のサピックスですから、よほど気に入ったもの以外副教材はいらないと思うのですよね。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ