悩める子育て

幼児から中学受験→難関校からの大学受験、その先を考える

塾に行っても成績があがらない? 中学生の塾選び

新学年が近づいてきて、塾を考えているご家庭も多いかと思います。
主に公立中学生の高校受験へ向けての塾選びについて。

 

先日も某掲示板で、

勉強が苦手な我が子が週一回個別塾に通っているが、成績があがらないので、塾を変えた方がいいか

といった相談を見かけました。

 

こういう相談はわりとよくありがちかと思うのですが、もう少しよく考えてみましょう。

 

週一回というのがかなり突っ込みどころなのですが、週一回90分としてそれで何ができるのかを考えると、塾に行かせていることで成績が上がるというのはあまりに夢物語のような気がします。

 

宿題をきちんとしているとして。

そのできなかったところの見直し、解説をもし塾で丁寧にやっていれば、前回の復習でそれなりの時間を使います。その分進度は遅くなります。
ここは大事なところですが、じっくりやらない塾では確認テストをやって間違えを確認だけして終わりになることも多いと思います。
そうしないと次の単元に進む時間がないからです。

では、その確認テストはどうしていますか?

成績があがらないと悩まれているご家庭では、家に持って帰ってきちんと見直している子はかなり少ないのではないでしょうか。

 

本来は間違えてできなかったところというのは、最もやらなくてはいけないところだと思います。

そこを塾でやる時間がないのであれば家でやらなくてはいけない。

また、たとえば漢字や英単語など暗記ものを覚えるのは家庭学習でです。

計算力を高める練習も家庭学習です。

 

そういうことをやったうえでの週一回の塾でしょうか?

 

f:id:vt-maguna:20170306155216j:plain

塾に疑問を投げかける以前に、塾を活かせているかどうかを考えないと、塾の良し悪しを判断できません。

 

家ではやらせることができないから、といって塾に行かせるのであれば、学年や目的にもよりますが、週3くらいは最低でも通わないと、通常授業に対応できるほど効果をあげることはできないでしょう。

 

また、勉強が苦手だと思っているお子さんには、集団塾に入れてもその授業の内容についていけず座っているだけになってしまう可能性もあります。

冒頭の相談では個別でしたが、集団塾の通常カリキュラムに合わないとか、理解が遅い、以前の勉強ができていないために学習の積み上げができないなどのお子さんには自分のペースやレベルに合わせた個別の方が効果は出やすいかと思います。

ただ、個別だと実際みてくれる先生の質によってもかなり対応が違ってくるとは思います。中には学生バイトなどで特にマニュアルもないような塾もあるので。
その辺は難しいところです。
塾や家庭教師など、親御さんが先生と話して、塾ではどのように進めていく予定か、家庭ではどのようにフォローすればよいかなどを把握できれば、かなり効果は出せると思います。

 

余談ですが、知っている子では毎日自習室を使えると言って、放課後いつも寄ってくるけれども一向に成績があがらない。なんだろうと思ったら、同じ塾に通う友達と深夜まで遊んでいました。

 

一番大事なのは家庭学習。適切な時期に個々に合った適切な学習ができることが大事。
それができれば塾に行かなくても高校受験をすることは難しくないかもしれません。

 

まあ、きちんと家で計画的にできる子の方が少ないとは思うのですが。

 

 

vt-maguna.hatenablog.com

 

 

Up!

magumagu.hatenablog.jp