悩める子育て

幼児から中学受験→難関校からの大学受験、その先を考える

上野こども遊園地閉鎖〜どんどんなくなる子連れの居場所〜

少し前の記事で、博物館などを思い出しつつ調べていました。
息子が主にそれらに通っていたのは、特に小さい頃はもう10年くらい前。
それからお気に入りの場所がいくつも閉館していることが気になりました。
この記事を下書きに入れていたところ、新聞で上野動物園の隣にある上野こども遊園地が閉園していると新聞で知りました。
近くのパンダ焼きもいつも買っていたんだけどな。

www.tokyo-np.co.jp

つい最近浅草花やしきのBeeタワーも取り壊しが決まったと聞きました。
こちらは遊園地がなくなるわけではありませんが、行けば必ず乗っていたので、寂しい限りです。 

 

www.sankei.com

f:id:vt-maguna:20160909002707j:plain

 

科学館や児童館も

東京の交通博物館は大宮の鉄道博物館へ。大阪の鉄道科学博物館は京都鉄道博物館へと移転するものもありますが。
行きたいと思ったら早く行った方がいいですね。

こちらの「環境エネルギー館」はなかなか面白く、小さいお子さんから楽しめる施設でした。「がすてなーに」という東京都江東区の既存の施設に合体するというけれども、そこもうちの息子の行きつけですが、狭いスペースで、とてもこの大きな施設が追加されるとは思えません。実質閉館なのかな、と思います。

鶴見区の「環境エネルギー館」が15年の歴史に幕。これまでの感謝を込めたイベントも![はまれぽ.com]

 

こどもの遊び場として電車に乗って何回か通った、東京都児童会館も閉館してしまいました。無料でこれだけ充実していて、とてもよかったのに。

allabout.co.jp

 

そして東京都児童会館の閉館のショックもさめないうちに、そこからほど近くで、こちらも何回も通ったこどもの城も閉館。こちらは有料ですが、アートから運動、自転車、読書、パソコンや積み木遊びなどなにから回ろうと迷ってしまうほどでした。
なかでも音楽に親しむイベントは毎回盛り上がっていました。

 

iko-yo.net

私達からすると、いまの親子、お出かけする場所ないじゃん!

 

ほかにも、

東京ドームシティのおもちゃ王国(地方にはあるようですが)

多摩テック

向ケ丘遊園
横浜ドリームランド
東京ドームシティだって、後楽園遊園地のときは子どもが主役でしたけれど、今はそういう感じじゃありません。大人もふらっと行けるのはいいけれど。

そしてデパートの屋上遊園地…。

www.j-cast.com

 

なんだか子ども向けのものがドンドン減ってきているような気がします。
それだけどこも子連れは歓迎しないのでしょうか。ちょっと寂しい気もします。
上野もオープンカフェのある広場って。
なんか今はどこでも子連れじゃなくどちらかというと大人向け施設ばかりですね。
おしゃれなカフェももういいよ。

 

デパート屋上も、昔はよく買い物に行きましたが、いまは家族で行くところという雰囲気は全然なくなってしまいましたよね。
なんかこじゃれた庭園みたいにしているところが多い気がするのだけど、その一部でも子どもが安らげるようなところがあってもと思います。

たしかにゲームのガチャガチャした音楽はうるさいけどサ、どこもかしこも大人にやさしくなりすぎるから、保育園建設反対なんてことになっちゃうんじゃ?


日本橋高島屋が子ども遊園地やめてドッグランを作った時は軽く怒りを覚えました。
(いや、イヌ好きの方を責めるわけじゃ決してないです。都会の真ん中にイヌ連れて来られる人ってすごく限られていないかと。別にここじゃなくても!)

すでに日本橋が家族連れのくるところじゃないってことなんでしょうが。ポケモンセンターだってさっさと移転したし(うちには全く縁がなかったが)。


家族向けで増えた施設といえばファミレスくらいでしょうか。
プールとかも減っていませんか? 息子と行った、葛西のプールガーデンも数年前なくなったし、船の科学館のプールも閉鎖。

 

ショッピングモールだって、そんなにお金を払わないで楽しめる施設は少ない気がします。
ふと思い出してみたら、しましまタウン(ベネッセのしまじろうのテーマパーク?)も全部閉鎖しているんですね!

リニューアルした「なんじゃタウン」も息子が友達となんども行ったところで心配になりましたが、普通に昔からのアトラクションが残っていて安心しました。

 

本当にいまの小さい家族連れってこういったプチお出かけってあまりできないのですね。逆にうちが行きそびれたところは、アンパンマンミュージアムくらいでしょうか。

もう我が家の子育てはほぼそういった施設とは無縁になりますが、子どもや家族がもっとくつろげる場所がいっぱいあってほしいなぁー。特にいまは平日は親子とも、仕事や保育園で疲れているのだから。
そういう施設があると、子どもが歓迎されてるって感じしますよね。
親は子どもが騒ぐことをあまり気にしないでのんびり楽しませられるのも、他の施設と違うところ。
少子化少子化いうけど、社会に期待されていない気がするのです。


私たちは第二次ベビーブーム世代で、学校なんかはマンモスで苦労したけれども、そういった娯楽施設は一番楽しめた世代なのかもしれません。

 

数年前に上海に行った時、観光地が大変な混雑で、なんというか街全体が活気があるなという印象でした。

私が子どものころの日本もそんな感じでしたよね。
今はそのころの施設がみな老朽化、ということなのでしょうけど、あたらしく子ども用の施設としてリニューアルするケースが少ない気がしてなりません。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ