悩める子育て

幼児から中学受験→難関校からの大学受験、その先を考える

データでみる本当に大事なこと

少し前に売れまくっていた『学力の経済学』。ずっと前から少しずつ読んでいて、少し前に読み終えていたがまとめるのが難しい。教育も経済も素人のただの親の感想と割り切ってみる。 「学力」の経済学 posted with ヨメレバ 中室 牧子 ディスカヴァー・トゥエ…

同じ受験をくぐり抜けてもいろいろなタイプが…

中学受験をした息子。同じ入試を乗りこえた学友ですが、本当にいろいろなタイプがいて面白い。主に勉強面についてご紹介。 ただただ努力の人。優等生Aくん。学校の活動に大変熱心。進学塾にも入学当初から通って宿題に追われている。部活はゆるいが、自主活…

苦手を知ることの大切さ

先日NHKスペシャルで発達障害について生放送でやっているのをみました。 昨日の朝はNHKのあさイチで再び発達障害について、スペシャルからも引用しつつ取り上げていました。 息子は発達障害と診断されたわけではありませんが、私が我が子の行動がわからずに…

生きれば生きるほど知らないことだらけだと知る

たかだか四十数年ですが、生きるにつれ、知らない世界が多いことを知ると実感します。 息子と話していて、それを実感することが多い連休でした。もともとの性格のタイプもあるでしょう。私と夫はわりと似ているようで、こういったすれ違いがほとんどなくきて…

部活の負担〜そこまでさせたいわけじゃない

知人と話していて、その方はお子さんの部活動に大変不信感を持っていると聞きました。 部活の練習が思っているよりハードで、けが人が続出している。顧問の先生がそれでもあまり気にせず練習を辞めない。 実際度重なる怪我で部活を辞めた別の人の話を聞きま…

これからの社会を担う若者への指標〜『君たちが知っておくべきこと』

子どもが世界を広げるのに、親の導きの影響は大きい。自分の知らない世界がたくさんあることをまず知ってほしいと思っているし、息子自身も知りたいと思って読書に勤しんでいる。親である私がさほど与えられる知識がないので本に頼ることになる。 君たちが知…

復興城主になろう! 〜熊本城復元〜

まだ子どもが小学生の頃に熊本を訪れました。熊本地震では、実況映像で熊本城から土煙が上がっている様子に不安に思った通り、いまあの美しい武者返しの石垣も一部崩れてしまい、復元には大変な手間がかかるようです。 訪れた時の熊本城。この頃はビデオ撮影…

上野でバベルの塔を仰ぐ〜「ブリューゲル バベルの塔展」

連休お楽しみでしょうか! 学生には今日は平日ですね。私も早起きして弁当を作り、息子を送り出しましたよ。 ブリューゲルの「バベルの塔」展は、上野の東京都美術館で7月2日まで開催中。 babel2017.jp ふと、プレゼントに応募していたことを土曜日の午後に…

今やるべきことを明確に〜塾選び

このブログの検索で多いものは塾関係の記事です。塾に悩む方は多いのでしょうね。新しく塾カテゴリを作りました。少しずつ過去記事にカテゴリ追加をしようと思います。こちらでは、あくまで自分や周りの話、私が塾講師をしたり中高生の勉強を教えてきた過程…

好きを極める〜盆栽にはまる中学生

盆栽いまちょっとしたブームですよね。時々海外から盆栽目当てで日本にやってくる旅行者がいるなどと聞くこともあります。私自身は、盆栽には疎く、祖父が庭で育てていたなぁという程度。 さいたまで世界盆栽大会が開催されたことをもあり、先ほどNHKニュー…

ランク付けって本当にしているの? 〜◯◯カースト〜

こんな記事を読んだ。 president.jp 煽っていないか この記事がスクールカーストに悩む子への神対応とは思わないが、この対応についてコメントはしない。違和感はこのランク付け。 スクールカーストという話を聞いたのは、2013年にやっていた「35歳の高校…

ママ友の一番の効用〜しょーもない中高生だらけの実態を知る

「ママ友」…という言葉があまり好きではない。「友」とついていながら人間関係に条件を付けているような曖昧さが。 ただ、便宜上子ども関係でしりあった保護者のうち親しい人というのを簡潔に語る上で便利な言葉だと思う。 「ママ友」については、どちらかと…

社会に出てからの方が学ぶ力がないと苦労する?

夫の会社の新人君。もとい、元新人君。OJT(on-the-job training:実務をしながらの教育訓練)からはずされて、再教育?となったそうです。 初心者で仕事をしながら勉強をするのは、彼にとって大変だったようです。そう難しくない資格試験にも落ちていて二度…

景観、体験、知識、水遊び、遊具、電車…いろいろ楽しめる飛鳥山公園

東京都北区の王子駅のすぐ傍にある飛鳥山公園。花見の名所ですが、この季節に初めて訪れました。江戸の昔、将軍吉宗が桜を植えて花見をしたそうで、300年ちかくを経た今も、変わらず飛鳥山での花見で賑わっているのは感慨深いですね。

共働きの家事と育児の分担〜家族に大事なのはなにか

共働き家庭が増えてきましたね。保育園のことも、日々の家事育児も本当に大変だろうとつくづく思います。 某掲示板で、そんな共働きで二歳の子がいるご家庭で、夫側の家事負担が多いという不満がありました。 22時くらいの帰宅後に二時間家事をしてから寝る…

寝起きの悪い子にロフトベッドは向かない〜シックハウスなど家具選びの失敗

起立性調節障害の治療経験もある息子。未だに自分で起きることはほぼ不可能です。 小学校入学を期にロフトベッドを買ったのですが、後悔しています。 ロフトベッドは狭い子ども部屋を有効に使えるかなというのと、楽しそうというので購入しました。 ところが…

志望校選びの基準となるのは? 進学フェアでなにを聞く?

少し古い記事ですが、最近考えたことに近かったので。 ※17/4/18追記 「偏差値・ブランド・流行で選ぶと学校選びは失敗する」というタイトルで、下記サイトに掲載されていましたが、古いので削除されたようです。 ps.nikkei.co.jp 中高一貫校はどうやって選ぶ…

勉強法が学力アップの決め手〜『頭がよくなる7つの習慣』

わかりやすい勉強法の基本がぎっしり 勉強法についての本を時々読むことがあります。いいものがあれば自分が教える時に取り入れようと思っています。 大変読みやすく大事なことが詰まっていた本に出会いました。 現役東大生が教える! 頭がよくなる7つの習慣 …

自分に向いている進路とは?〜8つの知能の傾向を知る

前回記事でも触れましたが、自分が向いている仕事がなんなのかわからないと、実際働いてみたら苦手だった! と気づくことになるでしょう。できることなら小さいころから向いているかどうかを知れると回り道がなくなります。 “8つの知能(MI)”で自分の可…

たくましく生きていく力をつけてほしい〜『大卒だって無職になる』

そろそろなにか一冊読み終えたいと思っていましたが、たまたま読みやすそうな本があったので、一気読みしました。 大卒だって無職になる "はたらく"につまずく若者たち posted with ヨメレバ 工藤啓 エンターブレイン 2012-10-31 Amazonで購入 Kindleで購入 …

子どもの教育とお金の悩み〜どこにかけるか〜

先にお断りを。長いです。 president.jp こんな記事を読みました。今更といえばそんな気もしますが、改めて実感。 そしてまだお子さんが小さい方に過ぎてみて言えることがいくつか。 想定外の進路 私が出産した頃、公立中高一貫校というのはありませんでした…

好きなことから学ぶきっかけに

いまいくつかの本を読み散らかしています。なんとなく仕事もつまって落ち着かず、考えもまとまらずにいます。 たまたま以前録画していた番組を見ていると、子どもが競馬のレースにはまっているというお母さんが出ていました。その方は競走馬の名前を何百も覚…

話の通じない人との仕事

だいぶご無沙汰してしまいました! その原因というかバタバタしていたきっかけが仕事でのトラブルなのですが。 ある新しいお客さんとの仕事で、そのお客さんが前に依頼していた方が仕事を辞めるというので引き継ぎました。 この前にやってらした方Aさんとし…

習慣化、ルール化

先日地下鉄で息子が帽子を紛失して、東京メトロお忘れ物に取りに行きました。時々交通機関や警視庁のお忘れ物取り扱いにお世話になってしまっています。それでも今回はニット帽でしたが、こういうものをきちんと届けてくださる方、保管して手元に戻してくだ…

子どもと競う〜ボードゲームで頭脳対決〜

みなさんは家族でゲームをするとしたらどんなものでしょうか? うちで子どもも一緒に楽しんだゲームをご紹介します。

息子と話が通じないわけが少しわかりました

息子のことは結構たくさん書いているのですが、思春期真っ只中の息子の子育てには多くの親御さん同様苦労しています。 vt-maguna.hatenablog.com vt-maguna.hatenablog.com この辺の記事でも窺えるかと思うのですが、とにかく一筋縄ではいかないのです。 な…

優等生をおとす風潮で本当に損する人

gendai.ismedia.jp テレビで主に優等生をバカにすることへの記事。 勉強ができる子はなぜ色眼鏡で見られるのか、という記事内容について、 そもそもテレビはバカが見るものだから視聴者に合わせている、などと記事へのコメントが書かれています。記事もコメ…

子どもを社会に出すためにやるべきことがたくさん〜自立のすすめ マイルール〜

過去にこんな記事を書きました。 vt-maguna.hatenablog.com ここにもあるように、うちの子は本当に気が利かない。一人っ子だから兄弟競って親の点数稼ぎをする必要もないし、何より自分のことで手いっぱいだから、あまりいろいろさせることも少ない。恥ずか…

塾に行っても成績があがらない? 中学生の塾選び

新学年が近づいてきて、塾を考えているご家庭も多いかと思います。主に公立中学生の高校受験へ向けての塾選びについて。 先日も某掲示板で、 勉強が苦手な我が子が週一回個別塾に通っているが、成績があがらないので、塾を変えた方がいいか といった相談を見…

それでも子は育つ

もうずいぶん前、夫の後輩の家族に息子のおもちゃなどを届けた時のこと。 まだその夫婦には2歳にならない子がいたのですが、その奥さんのお子さんへの対応がちょっと興味深かったのです。 家で焼き菓子をあげるとき、袋から出してまるまるそのまま渡していま…