悩める子育て

幼児から中学受験→難関校からの大学受験、その先を考える

東進のテストを受けて

夏休み中、東進の夏季無料招待講習を受けています。

まずテストを受けました。

英・国・数の三科目。

 

どんなテストかもわからず、そして少し範囲が先取りのテストなので、どうなのかと思っていたら、予想外の結果がでました。

 

中間テストで赤点を出してしまった数学。もともと中学受験時から苦手だった算数ですが、それでも余裕で勉強をサボっていた末の結果。
さすがにダメだと思ったみたいですが、なんだかんだと中間後もいろいろあって、ようやっと試験前にいつもよりはできた程度。しかも、教科書を見直すところから、です。
学校では教科書など使わず、さらっと説明してあっという間に進んでしまうらしいので、なんだかわからないうちに通り過ぎてしまった。いざ試験勉強をしようと思ったら、最初からよくわかっていない、という状態。

補習用のプリントをもらってやっていましたが、合わせて教科書、学校の副教材と、基本的なところをおさえてやったら(当然応用までは手が回らず)、無事期末の評定は3あがり(10段階)、1学期総合での成績もなんとかなりました。

 

高校数学は、授業だけではとてもダメだと身をもってわかったと思います。

その進度の速さのおかげか、東進のテストでは数学がまあまあのできでした。

国語は得意科目ですが、古文漢文がほぼパーフェクトで、現代文は平凡。ここが微妙。
現代文の力をつけるのはなかなか大変な印象があります。得意科目にしてほしいのだけど。

 

そして、比較的楽にやってきた英語が不調でした。これも学校の進度が遅いので、先取りのテストで追いつけていないというのもあったのですが、やはり演習不足のミスや熟語等の知識不足がありました。

 

受験にはまだ間があるとはいえ、時々こういった学校以外のテストを受けるのはいい刺激になりますね。
ただ、カウンセリングをしていても、以前の統一テストの時と同様、結局やってないからできてない、に尽きてしまうのです。

 

やはり、以前の統一テストのあとのカウンセリングと同様、まず自分がやれ、ということに尽きるので、その時間を捻出しなくては…。

 

vt-maguna.hatenablog.com

 

カウンセリングでは、大学の合格者と不合格者の年間勉強時間の差なんかを教えてもらいました。さらに、数学の点数でいずれの学部も合否を分けるとか。
数学ってやはり重要なんだなぁ。
中学受験の時も算数が強い子は強いと聞いていたけれど、そうかも、と思いました。

 

さらに、英単語は1800語くらいのものを2、3日でざざっと通して…なんてさらりと言われました。

そうそう、春ころ、あまりに進まない単語集をもういい加減1周はしたんだから、二日で全単語のチェックをせよ、と言ったところ、そんなのできるわけない! と猛反対されたけど、私と塾の先生の言ってること同じじゃない!! 少しはわかってくれただろうか。

 

自宅で独学をしているときには、どうしてもこの辺の常識がわかりにくく、私が言ったところで、頭から厳しすぎると決めつけて相手にしないのです。

 

外部模試はだらけた中だるみ状態に喝を入れるのにもってこいですね。

 

ちなみに7時過ぎから授業時間が設定してあり、希望の時間を選べるのですが、部活やらその他予定で忙しいため、その7時過ぎに家から30分程度の場所で授業を受けるので、講習がある日は大変規則正しくなっています。

本人が起きられないので、私も早起きしなくちゃいけないのですが…。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 中高一貫校の子へ
にほんブログ村