悩める子育て

幼児から中学受験→難関校からの大学受験、その先を考える

模試・過去問から苦手を確認する

いま六年生の受験生の方は模試が多くて苦労されていることでしょう。

そうはいっても、本当に実力が伴っているのか、また、実際の入試に近い問題が解けるのか、大いに関心があることと思います。

 

うちは学校別模試をサピックスで計5回受けました。
あとは合格力判定サピックスオープンを計4回。
学校別はあと一回申し込んでいましたが、残念ながら体調不良で欠席しました。
ほか2回も体調不良で特に1回(比較合判)は休むか当日朝まで悩みました。
体調悪すぎ。持病もあるとはいえ、ダメですね〜。
ぜひ健康管理に注意してあげてください。

どなたかの記事で六年生の運動会を模試で休んだと書いてありましたが、うちは、1月受験日に重なった遠足まで入試が終わってから行こうとしていた(無理でしたが)くらいで、秋の行事の多さと特に運動会は小規模校のさだめか、六年生は出ずっぱりですので、練習もそうとう忙しかったようです。
できれば運動会は春にしてほしいですね。一年生のことを考えると秋の方がいいのでしょうが。

 

f:id:vt-maguna:20161008164957j:plain

さて、模試のあとは当然見直しをして苦手分野を確認して対策を考えるのですよね。

なにが課題かはそれぞれだと思います。
うちは、算数は課題山盛りでしたけど、あとはやはり時間配分を意識した受け方。
全部とけなそうなら、やる順番を考える。
社会の漢字は国語の漢字と同じノート(ジャポニカ漢字学習帳)に書き出していました。そう苦手ではなかったので、書き出した時点でほぼ終了でした。単語カードは山のように作りましたので、どの単語カードがおすすめとかも語れるほど。

 

以前やっていた「受験の神様」というドラマで、単語カードを首からたくさんかけているのを思い出しました。

といって、リンクを探したら、このウェブサイトに問題一覧というのがあって、色々な問題が載っています。息抜きにいかがでしょうか?

受験の神様

 

 

なにをやらないですませるかもそろそろ大事になってくるかもしれませんね。

いままでほとんど対策をしてこなかった国語にこの辺りから苦戦。
記述の多い解答がうまく埋められないのです。
聞けば内容はそれなりに読解できている。書き方のテクニックがほしいなー、なんとなくサピックスの教材は漠然としていてよくわからない。

それで、このような本を書いました。

すみません。これ実は息子にそのまま読ませちゃいました。私が読んでから噛み砕いて教えるのが時間的にも無理でしたので。
なので、あまり解説できません。でも記述メインの学校でしたら、役に立つことは多いようです。また、親に言われるより、直接本で読む方が本人も納得しやすいかな、と。

 

また以前ご紹介したかもしれませんが、基本に戻るという意味で、こちらをサピックスと並行して1日5分程度やっていました。

あまりに簡単なのですが、基本的なところを改めて意識させるためにウォーミングアップ的に用いていました。そのうちできなくなって最後の章はやっていないのですが。

 

実はこの本、高校生の子に国語があまりにもできない子がいたときに与えた課題でもあります。個人的にはわりと苦手な子におすすめです。

 

計算などが遅い息子には、算数ののびしろが微妙でしたので、もともと得意な国語できちんと記述ができるようにと、学校別の対策問題集などもみつけて与えました。

それと、模試が悲惨だったため、他塾のそっくり模試を受けました。

 

 

サピックスにいて他塾まで行くのってどうなの? というお考えの方もいらっしゃるでしょうが、こちらは無料で受けられますし、なにしろあの結果でしたから、不安だったのですよ。

家で過去問をやるのもいいけど、擬似体験できるという意味でいいのかなと。

 

で、この保護者会というので国語の教え方がおそらくサピックスと違うということに気づきまして。私のやらせたい記述対策ができそうということで、国語と算数の難問対策をお願いしました。こちらはサピックスのない日。臨機応変に対応してくれるようでしたし、少人数でしたので、どんな様子か先生からのお話も聞けました。

 

息子の友達は、同じ時期に新たに別の国語対策塾に通っていました。その子は国語がとても苦手な子でした。お母さんは、そこに行っていなければ合格はなかったかも、とおっしゃっていました。やはり2ヶ月くらいでしょうかね。

 

そういうわけで、いままで散々過去問が間に合わなかったと言っていましたが、うちでは課題に対する勉強の方をピックアップしてやる方に時間を注いでいました。

 

受験に対しては色々な意見があると思います。
どれが正しいというものでもなく、各ご家庭の考えのもと、必要と思われることをやる、またはそこまでしなくてもよいという判断も当然あると思います。

模試が無料だったり、講座もさほど料金がかからなかったり、灘受験する方などは、ツアー参加がサピックスよりずっとしやすかったり、他塾の対策もいろいろ参考になるものはあります。

 

情報収集をして損はないと思います。
うちはもともと塾の知り合い保護者もほとんどいませんでした。他塾に通わせているお母さんとは志望校が似ていたのでよく話したり、そっくり模試も受けさせたりと情報共有はしていましたが。

他の保護者の方と話をすれば、いろいろ言われることもあるかもしれません。
でも、何が大事なのかを決めたら、ぶれずに親御さんがお子さんとどうやっていくべきかをよく考えて向かうべきだと思います。

もう数年前ですが、息子の送迎に今日はあっち今日はこっちと親も振り回されていましたが、それなりに楽しんでいました。

本当に受験までもう少し、ハードな時期だと思いますが、これだけなにかを親子でやることも今後少ないかと思うので、楽しみながら取り組めるといいなと思います。

 

 

vt-maguna.hatenablog.com

 

 

vt-maguna.hatenablog.com

 

 

vt-maguna.hatenablog.com

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ